このホームページは、Jw_cad 作者の公式ページではありません。m(_ _)m ・・・ Jw_cad の情報に特化した「Jw_cad 関連のポータルサイト」です。

Vector

Vector

概要Jw‑CAD 関連のソフトウェアやユーティリティをまとめたダウンロードライブラリです。これらは、JW_CADの標準機能では実現できない作図支援やデータ変換、計算処理などを補完するためのツールです。見に行く

電気設備図記号・・・これがあれば、だいじょうV。すぐに使える電気シンボル大全集~!!

Jw_cad用の電気設備図記号(JWKファイル)電気シンボルが全種類揃っているであろう「図形データ」をダウンロードしてみました。配布元の情報Vector概要QcadというFreeなCAD用に作成した電気設備用図記号(denzuq)のJw_cad版。電気設備CADシンボル寸法基準2001年版(日本電設工業協会発行)に準じています。サイト内 より引用同封の「denzuq_readme_sjis.txt」によると、Jw_cad で、ひとつひとつ図形登録されたみたいです。準備作業実際に、ダウンロードしてみました。ダウンロードするベクターサイトからダウンロードします。ダウンロードページに移動します。「ダ...続きを読む

Visual Basic 6.0で作成された外部変形に必要なランタイムをインストールしてみた!

Visual Basic 6.0 SP6 ランタイムファイルVisual Basic 6.0で作成された外部変形を動かすには「ランタイム」とやらが必要らしい。なので、インストールしてみました!パソコン購入時に、すでにインストールされているパソコンもあるみたいです。しかし、バージョンのチェックもやってくれるみたいなのでトライしてみました。配布元の情報Vectorソフトの概要Visual Basic 6.0で作成されたソフトの動作に必要なランタイムファイルです。多くのファイルを含みますので、ほとんどのソフトを正常に動作させることができます。このプログラムは、ランタイムファイルを円滑にインストールす...続きを読む
[広告]

車両軌跡作成・・・EXCELで作ってDXFに変換!普通車からトレーラまでバッチグー!!!

車両軌跡作成 EXCEL版 (セミトレーラも可能)あらゆる車両の軌跡図を作成できるソフトをダウンロードしてみました。エクセルで各寸法を入力するだけで、一瞬で出来上がるようです。しかも、CADデータに変換できる!配布元の情報Microsoft Excel 2007以降が必要です。・・・操作旋回は旋回半径が変化する軌跡で、クロソイドに近いのですがクロソイドではありません。徐々にハンドルを回していく軌跡に近いです。軌跡計算は「セミトレーラ及びフルトレーラの直角旋回軌跡図の様式」を参考に作者が独自に作成しました。「特殊車両通行許可申請」については国土交通省のオンライン申請を参考にしてください。・・・著...続きを読む

AWKの外部変形で必要な「gawk.exe」を導入してみた。

AWKとはAWK(オーク)とは、プログラミング言語の一つらしい。これで作られた外部変形を動かすには「gawk.exe」と「jgawk.exe」というファイルが必要らしい。gawkGNUプロジェクトによるAWKの実装。GNU/Linuxディストリビューションではawkという名前のプログラムがこの実装であることが多い。POSIX 1003.2コマンド言語とユーティリティ規約に定められた言語の定義に適合している。マルチバイト文字への対応やネットワークへの接続機能など、オリジナルのAWKには無い多数の拡張が加えられており、現在もバージョンアップが続いている。jgawkgawk がマルチバイト文字に対応...続きを読む

設備記号・・・JW_CAD用設備線記号変形集を紹介してみた!

JW_CAD用設備線記号変形集今回は、「JW_CAD用設備線記号変形集」を紹介します。空調・衛生設備用線記号変形と、文字枠や雲マークなどが収録されているようです。配布元の情報【データ名】 JW_CAD用設備線記号変形集ver1.2【登 録 名】 M12_opt4.LZH【制作者名】 miya (masahiro miyasaka)【掲載月日】 2003/12/07jw_winに日々お世話になっています。空調・衛生設備の施工図を書きつつ、コツコツ諸先輩方の線記号変形を参考に作り上げました。 主に空調・衛生設備用として使っていますが、その他のjw_cadユーザーの皆さんにも使えるものもあると思いま...続きを読む

樹木図形Ⅱ・・・添景で使える樹木の平面・立面の追加バージョンらしい。

樹木図形パートII樹木図形データの平面図と立面図、その他が収録されているらしい。しかし、説明だけでは伝わらないので、ダウンロードしてみました。配布元の情報収録物 樹木平面 樹木立面 添景物他使用方法 解凍後、JW_CADの実行ファイルがあるフォルダ(C:\JWC 等)に移動して下さい。 JW_CADをインストール後、すでに他の図形をご使用の場合は、重複しないようにフォルダ名(ファイル名) を適宜変更して下さい。樹木の部分は等倍で直径、高さが1.0m(ほぼ)に設定してあります。プログラムの修正 データの改変・配布は自由です免責事項等 本ソフトウェアを利用した事によって生じたトラブルや損害などに対...続きを読む