このホームページは、Jw_cad 作者の公式ページではありません。m(_ _)m ・・・ Jw_cad の情報に特化した「Jw_cad 関連のポータルサイト」です。
【お知らせ】

しばらくの間、メンテナンス作業を実施いたします。
表示が不安定になったり、リンク切れになる可能性があります。

【実践】【CADデータ】車の塗り絵・CADデータ・・・国産から外車まで自動車の宝箱や~。前後左上面までも!

車の塗り絵・CADデータ自動車のCADデータをダウンロードできます。トヨタ、日産、ホンダ、マツダ、三菱、スバル、スズキ、ダイハツ、メルセデス、BMW、アウディ、トラック、バスまでも、何でも勢ぞろいです。配布元の情報車の塗り絵・CADデータ JWW,DXF,PDFダウンロードサイト当サイトは車の塗り絵とフリーのCADデータを無料ダウンロードできます。車のCAD素材はJWWとDXFファイル形式、塗り絵はPDFファイル形式です。図面上に施主様の車があると喜ばれると思います。現在、若者の車離れが進んでおり、年々新車の販売台数は減少していますが、当サイトを通じ、将来車を所有するであろう子供達が、少しでも...続きを読む

【実践】【連携ソフト】車両軌跡作成・・・EXCELで作ってDXFに変換!普通車からトレーラまでバッチグー!!!

車両軌跡作成 EXCEL版 (セミトレーラも可能)あらゆる車両の軌跡図を作成できるソフトをダウンロードしてみました。エクセルで各寸法を入力するだけで、一瞬で出来上がるようです。しかも、CADデータに変換できる!配布元の情報Microsoft Excel 2007以降が必要です。・・・操作旋回は旋回半径が変化する軌跡で、クロソイドに近いのですがクロソイドではありません。徐々にハンドルを回していく軌跡に近いです。軌跡計算は「セミトレーラ及びフルトレーラの直角旋回軌跡図の様式」を参考に作者が独自に作成しました。「特殊車両通行許可申請」については国土交通省のオンライン申請を参考にしてください。・・・著...続きを読む

【実践】【CADデータ】GGF-5X・・・SCSS-H97 鉄骨構造標準接合部 H形鋼編(SI単位表示版)

SCSS-H97 鉄骨構造標準接合部 H形鋼編(SI単位表示版) GGF-5X鉄骨構造接合部(継手)のCADデータがダウンロードできます。配布元の情報このCADデータは、当サイトが無償公開しています。下記、注意事項をご確認の上ダウンロードしてください。注意事項「SCSS-H97 鉄骨構造標準接合部 H形鋼編(SI単位表示版)」を参考にCADデータ化されたものですが、完全でないかもしれません。実務で使用する際には、書籍などで確認の上ご使用ください。上記、鉄骨継手の種類によっては「SCSS-H97 鉄骨構造標準接合部 H形鋼編(SI単位表示版)」以外のものも含まれています。実務で使用する際には、書...続きを読む
[広告]

【実践】【線記号変形】配置図セット・・・配置図をサクサク書くことが出来る補助記号集

配置図セット配置図の作成に役立つ線記号変形の紹介です。線を指示するだけで、文字や方位などを記入してくれる線記号変形みたいです。配布元の情報HinoADOp 配置図セット 2003.3.22レベル,法面記号,方位記号,用途地域等準備作業ダウンロードするダウンロードページに移動します。「Download」をクリックします。ダウンロードしたファイルがこちら解凍が必要です。解凍する拡張子が「.lzh」なので、解凍が必要です。解凍方法がわからない方は、こちらをご覧ください。解凍して出来たフォルダがこちらその中身がこちらそれでは開いてみましょう。いざ、実践Jw_cad を起動して、線記号変形を開きます。「...続きを読む

【実践】【拡張機能】jpgなどの画像を貼り付け可能にするプラグインを設置してみた。

いろんな画像を貼り付けるプラグインJw_cad の標準機能では、今のところ画像ファイル「.bmp」しか貼り付けできません。しかし、プラグインを設置することにより「.jpeg」「.jpg」「.gif」「.png」「.tiff」など、様々な画像を貼り付けることが出来るようになります。そのプラグインの名は「Susie Plugin」というものらしいです。しかし、ネット上にはいくつか存在するみたいで、どれを選択したら良いのかわからない。ここでは、履歴の新しそうな「WIC Susie Plug-in」というプラグインの設置方法を紹介したいと思います。配布元の情報TORO's LibraryWIC Sus...続きを読む

【実践】【外部変形】文字修飾&枠・・・作図済の文字を記号や枠で修飾できるらしい!一発で。

文字修飾&枠既存の文字をいろんな形で装飾できるらしい。文字の前後に記号などを追加したり、文字の外枠をいろんな形状で作図できるらしいので使ってみました。配布元の情報CAD_Dwg+α文字修飾&枠 v1.2 ##### 2018.9.9 by somem<概要>・本外部変形は、作図済の文字に、接頭/接尾文字及び、各種枠で修飾します。・書込みレイヤグループの横文字(水平/垂直/任意角)が選択対象・枠線は、書込み線色/線種で文字と同じレイヤに作図・楕円枠は、全角20文字以内に適用、半角2文字(全角1字)の場合は、円を作図・文字基点は、左下/中下/右下を指定可・接頭/接尾修飾の時、作図済文字の半角スペー...続きを読む

【実践】【線記号変形】設備記号・・・JW_CAD用設備線記号変形集を紹介してみた!

JW_CAD用設備線記号変形集今回は、「JW_CAD用設備線記号変形集」を紹介します。空調・衛生設備用線記号変形と、文字枠や雲マークなどが収録されているようです。配布元の情報【データ名】 JW_CAD用設備線記号変形集ver1.2【登 録 名】 M12_opt4.LZH【制作者名】 miya (masahiro miyasaka)【掲載月日】 2003/12/07jw_winに日々お世話になっています。空調・衛生設備の施工図を書きつつ、コツコツ諸先輩方の線記号変形を参考に作り上げました。 主に空調・衛生設備用として使っていますが、その他のjw_cadユーザーの皆さんにも使えるものもあると思いま...続きを読む