Version 8.22a Version 8.22a 公開日(2020/11/01)変更内容AUTOモードクロックメニューから複写・移動コマンドに進んだときにハングするバグをフィックスした。ダウンロードここに保管しているファイルは、現在公開されていない旧バージョンのファイルです。特別な理由がない限り、使用はお勧めしません。ダウンロード Jw_cad(旧)Version 8 の保管庫
Version 8.22 Version 8.22 公開日(2020/10/31)変更内容画像の透過色設定で、画像の部分を右クリックすると、その部分の色を読み取るようにした。寸法と線記号変形の作図結果をグループ化できるようにした。複写・移動で、倍率、回転角が入力されている場合は、基点変更に移行しないようにした。大きい画像ファイル等を読んだときにDirect2dにエラーが出て、画面表示が機能しなくなることがあるため、その際にはDirect2d表 示を強制的に解除するようにした。ダウンロードここに保管しているファイルは、現在公開されていない旧バージョンのファイルです。特別な理由がない限り、使用はお勧めしません。ダウンロード Jw_cad(旧)Version 8 の保管庫
Version 8.21a Version 8.21a 公開日(2020/10/17)変更内容文字編集の移動方向X,Y,XYを、Ctrl Shift Alt の各キーに割り当てられるようにした。Shift キーを押しながら画面ドラッグで画面移動するときの動作がばたばバタバタする現象(V.8.21で発生)を回避した。背景色を設定したあと、画像同梱すると、初期値に戻ってしまう現象を回避した。ファイルツリーの表示で、アイコンが表示されない現象(V8.21で発生)を回避した。ダウンロードここに保管しているファイルは、現在公開されていない旧バージョンのファイルです。特別な理由がない限り、使用はお勧めしません。ダウンロード Jw_cad(旧)Version 8 の保管庫
Version 8.21 Version 8.21 公開日(2020/10/11)変更内容図形選択のとき、Enterキーを押すと範囲確定、Shift+Enterキーを押すと基準点変更となるようにし、その ガイダンスをメッセージバーに表示するようにした。複写・移動コマンドのとき、Enterキーを押すと基点変更となるようにし、そのガイダンスをメッセージバーに表示するようにした。画像の透過色を個別に設定できるようにした。(メニュー → □透過色設定 →画像を指示)画像を透過しない設定ができるようにした。(メニュー →→タブ→ □透過属性)座標コマンドの のとき、「前範囲」「全範囲」が指定でき るようにした。文字コマンドで文字...続きを読む Jw_cad(旧)Version 8 の保管庫
Version 8.20a Version 8.20a 公開日(2020/10/05)変更内容以下の現象(V.8.12で発生)を回避した。印刷プレビューで背景色が白の場合、補助線色が黒になる。外部変形で範囲選択後、左AM12:00で選択確定となっていたのが、文字コマンドに入ってしまう。背景色を白にして印刷コマンドに入ると印刷範囲の枠が黒になってしまう。(V.8.20で解消)ダウンロードここに保管しているファイルは、現在公開されていない旧バージョンのファイルです。特別な理由がない限り、使用はお勧めしません。ダウンロード Jw_cad(旧)Version 8 の保管庫
Version 8.20 Version 8.20 公開日(2020/10/04)変更内容画像ファイルの特定の色を透過属性とするようにした。(デフォルトは白=RGB(255,255,255))白黒の画像ファイルの表示が、黒バックでは反転するようにした。+V を押すと、範囲確定になるようにした。(→タブ コマンド#156)画像挿入時の拡張子を記憶するようにした。印刷コマンドを選択したとき、「印刷」ダイアログではなく、「プリンタの設定」ダイアログを表示するようにした。透過画像の印刷をサポートするため、プリンタへ出力するデータを 一旦ビットマップに展開してから出力できるようにした。(「画像データの部分のみ」または「用紙全体」...続きを読む Jw_cad(旧)Version 8 の保管庫
Version 8.12 Version 8.12 公開日(2020/08/25)変更内容外部変形で、「#h1」により範囲内データ選択をするとき、「前範囲」「全範囲」が指定でき るようにした。範囲選択から、外部変形の「#h1」による範囲内データ選択に移行した場合、選択範囲が継続 するようにした。外部変形で、線幅が基本幅指定の場合でも、「lw」に続いて1/100mm単位の線幅を出力するようにした。外部変形のバッチに「REM #zr」を加えると、色番号(1~356)に対応するRGB値を出力するようにした。(hrgb に続いてRGB値 356個)外部変形のバッチファイル名にスペース等が含まれていても起動できるようにした。外部...続きを読む Jw_cad(旧)Version 8 の保管庫