このホームページは、Jw_cad 作者の公式ページではありません。m(_ _)m ・・・ Jw_cad の情報に特化した「Jw_cad 関連のポータルサイト」です。

【ファイル】開く

開く あらかじめ作成してある図面データファイルを読込む 基本操作 コマンドを選択する。表示される「ファイル選択」ダイアログで操作する。詳細は、次項以降を参照。 コマンド実行後は、コマンドに移行する。 やコマンドとの違いは、「ファイル選択」ダイアログがサムネール表示の時、ダイアログ左上部のファイルの種類が「.jww」であることである。ここを左クリック(L)して、他の形式のファイルを開くコマンドに切替えることができる。 「ファイル選択」ダイアログのサムネール表示での操作 選択するファイルのサムネール部分のファイル名以外の位置で左ダブルクリック(LL)すると、そのファイルが選択される。ファイル名部分...続きを読む

【ファイル】新規作成

新規作成 図面データを新規の状態に戻す 基本操作 コマンドを選択すると、図面上のデータが消去されて、何もかかれていない状態に戻り、図面のタイトルが「無題」となる。ただし、レイヤ名と縮尺は変更されない。

【実践】【線記号変形】雑記号・・・ア~楽ちん!断熱材,地面記号,畳断面,植栽などがビョーーンと変形してピタッ。。。

雑記号 雑記号と言っても雑ではありません。建築設計系のひとにとっては、大変便利な線記号変形ではないでしょうか。 とりあえず、ダウンロードしてみます。 配布元の情報 サイト名:HinoADO 断熱材,地面記号,畳断面,植栽その他 準備作業 ダウンロードする ダウンロードページに移動します。「Download」をクリックします。 ダウンロードしたファイルがこちら 解凍が必要です。 解凍する 拡張子が「.lzh」なので、解凍が必要です。 解凍方法がわからない方は、こちらをご覧ください。 解凍して出来たフォルダがこちら その中身がこちら 収録内容 以下の線記号変形が収録されていました。( ^ ^ )Y...続きを読む
[広告]

【基本操作】クロスラインカーソル

クロスラインカーソル クロスラインカーソル メニューバー→で表示されるダイアログの設定により、マウスカーソルの他に、クロスラインカーソルを使用することができる。 目盛り付きクロスラインカーソルのON/OFF 通常のクロスラインカーソルの他に、目盛り付きクロスラインカーソルを使用することができる。目盛り付きクロスラインカーソルを使用するには、環境設定ファイルで「目盛り付きクロスラインカーソルの設定」を行っておく必要がある。 ステータスバーのメッセージ表示部分を左クリックすると、目盛無しクロスラインカーソルがON/OFFする。ステータスバーのメッセージ表示部分を右クリックすると、目盛付きクロスライ...続きを読む

【基本操作】特定の線・円弧・点の選択

特定の線・円弧・点の選択 線・円弧・点を選択する時、マウスボタンのクリックとキーボードからのキー入力との組み合わせで、以下の特定の線・円弧・点が選択できる。 キー書込レイヤのデータを選択キー書込線色・書込線種の線・円と、書込線色の点を選択キー + キー書込レイヤ・書込線色・書込線種の線・円と、書込レイヤ・書込線色の点を選択

【基本操作】クロックメニュー(左ボタンドラッグ、右ボタンドラッグ)

クロックメニュー(左ボタンドラッグ、右ボタンドラッグ) 左ボタンドラッグと右ボタンドラッグの機能はクロックメニューに割当てられている。クロックメニューにより各コマンド等を選択できる。 右AM0時方向クロックメニューによる円周点の読取り 円周上の位置でマウスの右ボタンを押して、上方向にドラッグすると(クロックメニュー右AM0時方向)、ドラッグ開始位置に近い円周上1/4点の読取りになる。 右AM3時クロックメニューによる中心点の読取り 中心点の読取りには以下の3種類がある。 読取点以外の線上の位置で右ボタンを押して、右方向にドラッグすると(クロックメニュー右AM3時方向)、線の中心点の読取りになる...続きを読む

【基本操作】タッチパネルの操作

タッチパネルの操作 タッチパネル上では、以下の操作が有効となります。 スライドによるスクロールピンチまたはストレッチによるズーム 一本の指をタッチした状態(スライド状態でも可)で、もう一つタッチ(触ってすぐ放す)すると、右クリック動作と同様となる。
[広告]