このホームページは、Jw_cad 作者の公式ページではありません。m(_ _)m ・・・ Jw_cad の情報に特化した「Jw_cad 関連のポータルサイト」です。
【お知らせ】

しばらくの間、メンテナンス作業を実施いたします。
表示が不安定になったり、リンク切れになる可能性があります。

車両軌跡作成・・・EXCELで作ってDXFに変換!普通車からトレーラまでバッチグー!!!

車両軌跡作成 EXCEL版 (セミトレーラも可能)

あらゆる車両の軌跡図を作成できるソフトをダウンロードしてみました。
エクセルで各寸法を入力するだけで、一瞬で出来上がるようです。しかも、CADデータに変換できる!

配布元の情報

Microsoft Excel 2007以降が必要です。・・・

操作旋回は旋回半径が変化する軌跡で、クロソイドに近いのですがクロソイドではありません。徐々にハンドルを回していく軌跡に近いです。

軌跡計算は「セミトレーラ及びフルトレーラの直角旋回軌跡図の様式」を参考に作者が独自に作成しました。

「特殊車両通行許可申請」については国土交通省のオンライン申請を参考にしてください。

・・・

著作権 © 2022 Morita Shinji. All rights reserved. ソースコードを修正したり、ソフトウエアを再配布する事を禁止します。

車輛軌跡m.tracer操作説明 より

詳しくは、添付の「車輛軌跡m.tracer操作説明.pdf」をご覧ください。

準備作業

ダウンロードする

ベクターサイトからダウンロードします。

  1. ダウンロードページに移動します。
  2. ダウンロードはこちら」を何回かクリックしていくとダウンロード画面にたどり着きます。
  3. 今すぐダウンロード」をクリックすると、ダウンロードが開始されます。

ダウンロードしたファイルがこちら

解凍が必要です。

解凍する

拡張子が「.zip」なので、解凍が必要です。
Windows 10 以上の場合は、ファイルをダブルクリックで解凍できます。

解凍方法がわからない方は、こちらをご覧ください。

Google Search

解凍して出来たフォルダがこちら

このフォルダを開いた中身がこちら

使い方

使い方は「車輛軌跡m.tracer操作説明.pdf」に詳しく説明されていますので、必ずご覧になってください。

ダブルクリックで開くことができます。

いざ、実践

軌跡図を作成する

同封のサンプルデータで試してみました。

m.sample01.xlsm」をダブルクリックで開きます。

エクセルが起動しました。
警告がでるので「コンテンツの有効化」をクリックします。

車両が乗用車やトラックなど牽引車輛が無い場合Sheet1、 セミトレーラなど牽引車輛がある場合、Sheet2 を選択します。

とのことなので、試しに「Sheet2」をクリックしてみました。ポチっ!

シートが切り替わりました。
車両の寸法などを入力する画面が表示されました、すでにサンプルの数値が入力されています。
サンプルなので、当たり前か・・・(;´∀`)

右下にあるレバー?をスライドすると、他のメーカー車両のデータが参考資料として記載されています。

このデータは一発で選択できないので、この数値をコピペして使ってね!ということなのでしょうか。
あくまでも参考なので、メーカーの諸元表等で確認の上使用しましょう。

描画」をクリックしてみます。ポチっと!

おっと!いきなり軌跡図が作図されました。””^_^””

道路も作図されています。
よーく見ると、下のほうに条件を入力する項目がありました。他にもいろいろと!

CADデータに変換する

DXFデータに変換してみます。

DXF」をクリックします。ポチっ!

・・・あれっ?「ファイルが開けません」が出ました。

自動で入っていた、上の窓にある表示がずっと気になっていたのですが・・・
たぶん、、、「指定されているフォルダが無いよ」ということなのでしょう。

パスを書き換えても良いのでしょうが、表示されている通りCドライブに「work」というフォルダを作成してみました。

こんな感じに!

これでどうだ?!
再度、ポチります。ポチッ!

無事、DXFファイルが作成されたようです。( ^ ^ )Y

Jw_cad で見てみた

Jw_cad を起動して開いてみます。

DXFファイルを開く

  1. ファイル」をクリックします。
  2. .dxf」ファイルなので「DXFファイルを開く」をクリック。

先ほど作成されたDXFファイルがあるフォルダを選択して、

表示されたDXFファイルをダブルクリックでカチカチッ!

すると、ジャーン!!!

表示されました。((^へ^)v

しかし、トレーラの内輪差って、えげつないですね。

まとめ

今回は、CADデータに変換できる「車両軌跡作成 EXCEL版 (セミトレーラも可能)」をダウンロードしてみました。もちろんエクセル単独でも使用できるので、申請などの書類の作成にも便利かも。

ちなみに Jw_cad の「測定」コマンドで寸法を確認したところバッチグーでした!

無償で公開してくださっている作者に感謝いたします。ありがとうございます。