このホームページは、Jw_cad 作者の公式ページではありません。m(_ _)m ・・・ Jw_cad の情報に特化した「Jw_cad 関連のポータルサイト」です。

【実践】【外部変形】ワンタッチハッチ・・・木目/コンクリ/断熱材/ALCなどをワンツー操作で一発ハッチ!

ワンタッチハッチ

なんか、色んなハッチが簡単に出来るらしいので試してみました。

配布元の情報

MISCELLANEOUS DATA STORAGE 2 for CAD Drawings

MISCELLANEOUS DATA STORAGE 2 for CAD Drawings

Jw_cad用外部変形「ワンタッチハッチ」は、閉じていない平行線をクリックすると重複範囲をハッチングし、断面詳細図作成を省力化するソフトウエアです。

バッチファイルのコマンドラインオプションを編集することで線色・線種・線幅・ピッチなどを変更できます。

「–autolayer」オプションで、レイヤ名がハッチ・ハッチ・hatch のレイヤを自動的に検索し作図します。
「–hatch」オプションは、ハッチ属性をつけて作図しますので、属性による選択が可能になります。

この外部変形は mswin32 版 Ruby を前提に書かれています。

ダウンロードページより
[広告]

準備作業

ダウンロードする

  1. ダウンロードページに移動します。
  2. 赤枠「OneHatch download」をクリックします。

ダウンロードしたファイルがこちら

解凍が必要です。

解凍する

拡張子が「.zip」なので、解凍作業が必要です。

解凍方法がわからない人は、コチラ!

【図解】.zipファイルを解凍する
.zipファイルを解凍する方法 ファイルをダウンロードしたら ダウンロードしたファイルの最後に○○○.zipが付いている場合、ファイルが圧縮されています。そのままでは使用することができないので、解凍する必要があります。 ファイルを解凍する それでは、ダウンロードしたzipファイルを解凍していきましょう。 ダウンロードしたファイル「○○○.zip」を左クリックで選択します。「○○○.zip」の上で右クリックします。「すべて展開」をクリックします。「展開」をクリックします。 すると、同じ場所に同じ名前のフォルダが作成されます。その作成されたフォルダの中にファイルが格納されています。必要に応じて、ご...続きを読む

解凍して出来たフォルダがこちら

そのフォルダの中身がこちら

色んな図柄があります。

動作に必要なもの

この外部変形は「Ruby」とやらが必要らしい。すでにインストールされている人は、そのままでOKです。

インストールしてない人は、コレを参考にどうぞ!

【図解】外部変形を動かす「Ruby」とやらをインストールしてみたぞ!
Ruby 「Ruby」というプログラムがインストールされていないと動かない「外部変形」があるらしいので、Rubyをインストールしてみました。 Rubyのバージョンがよくわかりませんでしたが、最新バージョンをインストールしてみました。 Rubyのインストール ダウンロードする 「Ruby」のページでファイルをダウンロードします。 まずは 「Ruby」のページ に移動します。 「ダウンロード」をクリックして、ダウンロードページに進みます。 そして、表示されたページのずーと下のほうに移動します。 ページのずっと下にある、Windows版・・・「RubyInstaller」をクリックします。 すると、...続きを読む

それでは、試してみます。

いざ、実践

事前にサンプル図を用意しました。

サンプル図

閉じていない平行線をクリックすると・・・

とのことなので、

こんな感じに平行線を作図しました。

外部変形を開く

Jw_cadを起動して外部変形を開きます。

  1. その他」をクリックします。 または、「外変」コマンドをクリック。
  2. 外部変形」を選択します。

先ほど解凍したフォルダを選択します。
そして、今回は試しに「板目1.BAT」をダブルクリック。カチカチ!

1本目の線を選択」と指示がでたので、1本目の線をポチッ!

2本目の線を選択」と指示がでたので、2本目の線をポチッ!

すると・・・っと、いきなりドーン!!!

一瞬で出来ました!( ^ ^ )Y

他のも、少しだけ試してみました!こんな感じに。
2線を指示するだけで、全自動でハッチングしてくれます!

まだまだ、他のパターンも有りますよ。

まとめ

今回は、外部変形「ワンタッチハッチ」を試してみました。

バッチファイルのコマンドラインオプションを編集することで線色・線種・線幅・ピッチなどを変更できます・・・

とのことなので、マニアックな方はお試しあれ!

あっ、ちなみに「Ruby」なしの環境で試したら、当たり前ですがまったく動きませんでした。
「Ruby」は必ずインストールしてください

無償で公開してくださっている作者に感謝いたします。ありがとうございます。