Version 4.01b Version 4.01b 公開日(2004/02/03)変更内容[DXF(/JWC/SFC)形式で保存]のとき、リスト表示から[新規作成]ダイアログに入ると、保存形式として「jww」が選択されてしまうバグ(Version 4.01で発生)をフィックスした。ダウンロードここに保管しているファイルは、現在公開されていない旧バージョンのファイルです。特別な理由がない限り、使用はお勧めしません。ダウンロード Jw_cad(旧)Version 4 の保管庫
Version 4.01a Version 4.01a 公開日(2004/02/02)変更内容測定・表計算・式計算で、結果書き込み文字の文字種が変えられなくなるバグ(Version 4.01で発生)をフィックスした。ダウンロードここに保管しているファイルは、現在公開されていない旧バージョンのファイルです。特別な理由がない限り、使用はお勧めしません。ダウンロード Jw_cad(旧)Version 4 の保管庫
Version 4.01 Version 4.01 公開日(2004/02/01)変更内容SXF出力で、補助線を出力しない設定を追加した。点マーカの倍率複写の扱いを、文字の倍率複写の扱いとは独立して設定できるようにした。測定・表計算・式計算の結果書き込み文字のフォントを寸法値と同じにする設定を追加した(環境設定ファイル「CU_SET」の④参照)。文字の属性取得を行っても線色・線幅の変更は行わないようにした。SXF入力やブロック解除などで、点マーカの大きさが異常となるバグをフィックスした。ダウンロードここに保管しているファイルは、現在公開されていない旧バージョンのファイルです。特別な理由がない限り、使用はお勧めしません。...続きを読む Jw_cad(旧)Version 4 の保管庫
Version 3.51 Version 3.51 公開日(2003/11/03)変更内容線、円弧等の太さを、線色とは独立して設定できるようにした。これに伴い、データ形式を変更した。線を太く表示・出力するときの線の端点の形状が従来は[丸]のみだったものを、丸/四角/平の3種類から選択できるようにした(ただし、環境によっては全て[丸]となる場合もある)。標準クロックメニューにより一時的に使用したコマンドから元のコマンドにもどる場合、前のレイヤと線色・線種に戻る設定を追加した(環境設定ファイルの「WD_COM」参照)。クロックメニューの「戻る」、「進む」を使用しない設定を追加した(環境設定ファイルの「AC_COM」参照)。...続きを読む Jw_cad(旧)Version 3 の保管庫
Version 3.50a Version 3.50a 公開日(2003/10/14)変更内容レイヤ一覧表示のときレイヤ名変更ができないバグをフィックスした。ファイルメニューの「送信・ファイル操作」からファイル名変更ができないバグをフィックスした。ファイルメニューから「SFC形式で保存」を選択すると、コマンドキーが有効になって、ファイル名が半角文字で入力できないバグをフィックスした。SXFで円弧の角度が正しく出力されないバグをフィックスした。SXFで縦書き文字の角度が正しく入力されないバグをフィックスした。縮尺混在したSXFファイルを入力し、再度SXF出力すると正しく出力されないバグをフィックスした。SXFで入力した矢印...続きを読む Jw_cad(旧)Version 3 の保管庫
Version 3.10 Version 3.10 公開日(2003/04/08)変更内容天空図の仕様変更と機能追加を行った(天空率表.jww参照)。天空図の円の直径指定を半径指定に変更した。三斜(三斜により射影面積を求め天空率を計算する)機能を追加した。建物位置確認表の作図機能を追加した。環境設定ファイルに、天空図関係の設定を追加した(環境設定ファイルの「TNKZ_SET」参照)。パラメトリック・移動・複写を1回行った後に図形の仮表示無しの指定を追加した(環境設定ファイルの「S_COMM_8」参照)。任意多角形(ソリッド図形)とスプライン・ベジェ曲線のときに「Enter」キーで作図、連続線のときに「Enter」キーで...続きを読む Jw_cad(旧)Version 3 の保管庫
Version 3.00 Version 3.00 公開日(2003/01/01)変更内容天空図(天空率・天空比・太陽軌跡)作成機能を追加した。このとき天空図直径に「0」を設定すると、天空率(比)のみが計算される。マークジャンプ範囲登録にレイヤグループ同時登録機能を追加し、登録数を4から8に変更した(キーカスタマイズでは「101~108」と「121~128」。「画面倍率・文字表示設定」ダイアログと両ボタンドラッグによるマークジャンプ~は通常操作、~はShift」キーを押しながら操作する)。線記号変形に「引出線+文字」を作図する機能を追加した(「JW_OPT4B.DAT」参照)。環境設定ファイルによりJWC・DXFのとき...続きを読む Jw_cad(旧)Version 3 の保管庫