Version 5.20c Version 5.20c 公開日(2007/09/27)変更内容図形コマンドの一覧表示などでキーを押すと強制終了するバグをフィックスした。文字移動・変更状態で外部エディタに移行できないバグ(V5.20で発生)をフィックスした。ダウンロードここに保管しているファイルは、現在公開されていない旧バージョンのファイルです。特別な理由がない限り、使用はお勧めしません。ダウンロード Jw_cad(旧)Version 5 の保管庫
Version 5.20b Version 5.20b 公開日(2007/09/26)変更内容「AUTOモードでキーコマンド使用する」設定とき、外部エディタがAUTOモードで正常に働かないバグ(V5.20で発生)をフィックスした。印刷時に倍率指定をしたとき、既定線色の線幅に倍率が掛からないようにした(V5.11c以前と同仕様)。ダウンロードここに保管しているファイルは、現在公開されていない旧バージョンのファイルです。特別な理由がない限り、使用はお勧めしません。ダウンロード Jw_cad(旧)Version 5 の保管庫
Version 5.20a Version 5.20a 公開日(2007/09/24)変更内容線色、線種、線幅、書込レイヤ、書込グループの属性選択は「かつ(AND)」になり、それ以外の属性選択は「または(OR)」になるようにした。直線指定に曲線が含まれないようにした。ブロック編集に入ると、「旧バージョンで保存」の設定が解除される現象を回避した。状況依存ヘルプの内部処理を一部修正した。外部変形で仮線が表示されないバグ(V5.20で発生)をフィックスした。範囲選択の線幅変更が行えないバグ(V5.20で発生)をフィックスした。クロックメニューでソリッド図形にならないバグ(V5.20で発生)をフィックスした。インストールプログラ...続きを読む Jw_cad(旧)Version 5 の保管庫
Version 5.20 Version 5.20 公開日(2007/09/20)変更内容日影図コマンドに、および作成機能を追加した(日影図コマンドのを選択すると項目が表示される)。天空図コマンドに機能を追加した(書込文字種は環境設定ファイルの「TNKZ_SET」の⑤、⑧参照)。jwwファイルへの関連付けを、Jw_cad本体で行わず、インストールプログラムで行うようにした。ヘルプファイルをhtml形式に変更し、内容をリニューアルした。Vistaで使用する際などにクロックメニュー表示がもたつく現象を回避した。印刷時における、既定線色の線幅の基準値を600dpiとした。外部変形「JWW_SMPL.EXE」の起動オプションに...続きを読む Jw_cad(旧)Version 5 の保管庫
Version 5.11e Version 5.11e 公開日(2007/02/12)変更内容メニューまたは属性取得からブロック編集に入ったとき、「すべてのブロックに反映させる」と「選択したブロックのみに反映させる」の両方にチェックが入ってしまう現象を回避した。メニューまたは属性取得からブロック編集に入ったとき、「選択したブロックのみに反映させる」にチェックを入れた場合は、ブロック名変更ができないようにした。新規図面の保存のときにも旧バージョン保存確認を行うようにした。ダウンロードここに保管しているファイルは、現在公開されていない旧バージョンのファイルです。特別な理由がない限り、使用はお勧めしません。ダウンロード Jw_cad(旧)Version 5 の保管庫
Version 5.11d Version 5.11d 公開日(2007/02/08)変更内容ブロックツリー表示中、「選択したブロックのみに結果を反映させる」にチェックを入れてから、ツリーの右クリックメニューで「選択ブロック編集」、「ブロック名変更」を行うと、チェックの状態が反映されないことがある現象を回避した。ダウンロードここに保管しているファイルは、現在公開されていない旧バージョンのファイルです。特別な理由がない限り、使用はお勧めしません。ダウンロード Jw_cad(旧)Version 5 の保管庫
Version 5.02a Version 5.02a 公開日(2006/6/26)変更内容DXF出力したとき、出力ファイルだけでなく、編集中の図面でも全角文字が化けるバグ(V.5.02)をフィックスした。ダウンロードここに保管しているファイルは、現在公開されていない旧バージョンのファイルです。特別な理由がない限り、使用はお勧めしません。ダウンロード Jw_cad(旧)Version 5 の保管庫