
【編集】伸縮
伸縮線・円弧の端点を指定した位置まで伸縮するコマンドを選択する。伸縮する線・円弧を左クリック(L)で指示する。伸縮位置を指示する(左クリック(L)で任意点、右クリック(R)で読取点)。伸縮位置まで線・円弧が伸縮される。この時、伸縮する線・円弧を指示した点が残る形状になる。また、線の場合は角度が変わらずに一方の端点の位置が変更され、円弧の場合は始点角または終点角が変更される。円は伸縮が行えないので、後述の切断を行ってから伸縮を行う。基本操作2 基準線までの伸縮コマンドを選択する。伸縮の基準線を右ダブルクリック(RR)で指示する。基準線を指示すると、その線が選択色表示になる。伸縮する線・円弧を左ク...続きを読む