このホームページは、Jw_cad 作者の公式ページではありません。m(_ _)m ・・・ Jw_cad の情報に特化した「Jw_cad 関連のポータルサイト」です。

Jw_cad(旧)Version 4 の保管庫

Version 4.04

Version 4.04 公開日(2004/12/11) 変更内容 「ファイル選択ダイアログ」でファイルビューのファイル名をクリックして「名前変更ダイアログ」が出ているときに、ツリー等を操作すると「名前変更ダイアログ」が消えるようにした。文字の輪郭を背景色で書く設定と文字を最後に書く設定を追加した(→で設定)。PDF出力等、一部のプリンタ出力でデータの一部または全部が縮小して出力されてしまうことがある現象を回避した。印刷コマンドで[90°回転]ボタンを2回押すと「-90°」回転印刷になるようにした。接円コマンドで→→で1線目の線・円の線・円上点に接する接円を作図できるようにした。外部変形に文字...続きを読む

Version 4.03g

Version 4.03g 公開日(2004/10/03) 変更内容 描画時のマウスホイール操作の感知を無とし(「V4.02c」と同じ)、マウスホイール操作の感知の指定を環境設定ファイルに追加した(環境設定ファイル「S_COMM_8」⑦参照)。測定コマンドのクロックメニューPM0時に測定結果書込を割り当てた。線記号変形コマンドののボタンを右クリックすると右回りの角度になるようにした。文字検索で違う文字も検索することがあるバグをフィックスした。 ダウンロード ここに保管しているファイルは、現在公開されていない旧バージョンのファイルです。特別な理由がない限り、使用はお勧めしません。 ダウンロード

Version 4.03f

Version 4.03f 公開日(2004/09/26) 変更内容 sxf出力で、異なるレイヤグループに属していて同じレイヤ名のデータを、同じレイヤとして出力する処理が正しく機能しないバグ(V4.03)をフィックスした。自動保存ファイルとバックファイルを直接読み込んだ場合、[上書]ボタンが無効(薄字表示)になるようにした。また、バックファイルの自動保存ファイルを「【自動保存】****.bak.jw$」等にした。描画時のマウスボタン操作取得方法を一部変更した。マウスホイールによる画面拡大・縮小が有効なときに、文字コマンドでマウスホイールを急速に回すと文字入力ダイアログの表示内容が変わるバグをフ...続きを読む
[広告]

Version 4.03e

Version 4.03e 公開日(2004/09/20) 変更内容 座標ファイルコマンドで連続線端部に文字(連続番号文字)と点を作成できるようにした。連続線データの後に「"文字」で連続線端部に文字と点が作図され、 「"数字"+増分」で「数字+増分」の値と点が次の端部に作図される(増分を省略すると増分は「1」になる)。 記載例0 0 "S0 100 "1"+100 100 自動保存等の拡張子のファイルが読み込めない現象(V.4.03d)を回避した。クロックメニューから文字を指示して文字コマンドに移行したとき、コンボボックスの文字列の選択が解除されてしまう現象jを回避した。座標ファイルコマンドで...続きを読む

Version 4.03d

Version 4.03d 公開日(2004/09/10) 変更内容 線記号変形のソリッド図形の実寸指定を有効にした。JWWで読めないファイルを作図ウィンドウへドラッグアンドドロップするとデータがない状態になってしまう現象を回避した。累進寸法をコピーし貼り付けると寸法値の位置が変わってしまうバグ(V4.03で発生)をフィックスした。 ダウンロード ここに保管しているファイルは、現在公開されていない旧バージョンのファイルです。特別な理由がない限り、使用はお勧めしません。 ダウンロード

Version 4.03c

Version 4.03c 公開日(2004/09/09) 変更内容 ファイル保存の際、データの整合性のチェックを行う内部処理が原因で強制終了することがあるバグをフィックスした。文字コマンドの貼付で改行のみの行以降が読取れないバグ(4.03で発生)をフィックスした。 ダウンロード ここに保管しているファイルは、現在公開されていない旧バージョンのファイルです。特別な理由がない限り、使用はお勧めしません。 ダウンロード

Version 4.03b

Version 4.03b 公開日(2004/09/07) 変更内容 JWWファイルを表示するsusieプラグインがインストールされていると上書き保存ができなくなくなる現象を回避した。 ダウンロード ここに保管しているファイルは、現在公開されていない旧バージョンのファイルです。特別な理由がない限り、使用はお勧めしません。 ダウンロード
[広告]